Pages

Sponsord Link.

2012/07/10

《OSXアップデート》iPhoto 9.3 へのアップデート

7月の上旬が過ぎていく。次期OS『マウンテン・ライオン』をリリースすると予告されているので、そろそろMacファンはそわそわし始めています。何か前準備が必要かも知れない。今、あれをかって良いかしら、どうかしらと同じ気持ちでいることでしょう。わたしも外付けHDDを購入するタイミングに戸惑っています。愛Photoのアップデートは『マウンテン・ライオン』に向けてのほぼ丸ごと新しくなるアップデートのようです。

Iphoto93
(630.4MB)

2012/07/01

MobileMeが遺した物 - サイト再稼働は慎重に PagesとiCloudの目指すのは

モバイルミーは終了しました。朝方まではサイトの閲覧ができましたが、お昼過ぎに終了しました。Webサイトを置くサーバーとして長年、ありがとうございました。同サイトは移動済み。今月中頃をめどに同じアドレスで改めてご覧頂けるようにします。大幅なリニューアルをと思い、ヒントを探しているところです。

ついに、この日が来ましたか - モバイルミーは終了しました

☂モバイルミーは終了しました。朝方まではサイトの閲覧ができましたが、お昼過ぎに終了しました。Webサイトを置くサーバーとして長年、ありがとうございました。同サイトは移動済み。今月中頃をめどに同じアドレスで改めてご覧頂けるようにします。大幅なリニューアルをと思い、ヒントを探しているところです。

2012/06/26

Facebookはサーバーエラー


何か色々投稿しすぎたからかとどっきり。現在、iWebの引っ越しをしている最中。Facebookプロファイルとヒモ付けされているので影響が出たのかと思いました。

<速報>消費増税、衆院で可決

2014年4月から消費税率を8%、15年10月から10%に引き上げる消費税法改正案が衆院本会議で民主、自民、公明などの賛成多数で可決された。

これは良い!元は英COLUMBIA(現在の英EMI)の録音をドイツELECTOROLAから発売されたレコード。

悲劇的なシーンの音楽によく使われるグリーグのピアノ協奏曲。リアス式海岸の険しさが直結するのはNHKの名曲アルバムの印象が強すぎるのか、イントロからドスンと全体力漲っていながらハッキリしたストーリーは無いけど物語を聴いているようなロマンティックがかみされているレコードを良しとしてきた。
わたしの理想とするレコードと言い換えても良いのか、録音もずば抜けているコリン・デイヴィス指揮BBC交響楽団の甘いロマンに傾斜せず、確固とした造形美を打ち出している1971年盤は、この曲の一番に推してきました。初めてこの曲にノックアウトされた時のレコードが同じものだったのだろう、と後に感じたからというのもある。磨き抜かれた音楽ではあるけど全体的にはもわっとほこりっぽいけど一音一音が上質のクリスタルガラスの如くキラキラ輝いており、耳と心で音楽を楽しむオーディオ的快感は変わらずこの曲のレコードでは一番良い。小学校の修学旅行から帰ってから買ったレコード。
ミケルッチの蘭PHILIPS録音と共に、英PHILIPSの音を認識したのがこれ。

PR.